守田建築の現場日記 › 2014年02月

2014年02月26日

ムカデ⁉





今日は原寸図の型取りです!

ムカデみたいですが・・・

この道具を使って、曲線の型を取っていきます!





切妻破風と昇り裏甲の型です!





入母屋破風

明日も引き続き、型取りです‼





  


Posted by モゲ大工 at 22:45Comments(0)社寺建築

2014年02月24日

原寸図書いてます‼



5月に上棟予定の神社の原寸図に取りかかりました!

入母屋屋根の原寸図になります。



こちらは、切妻屋根の原寸図になります。



隅木と軒先の茅負と裏甲の原寸図になります。








  


Posted by モゲ大工 at 21:28Comments(0)社寺建築

2014年02月22日

辻文、材木市へ!





今日は岐阜、辻文さんの材木市へ行ってきました。







色々な材木も見れ、今の材木の相場も分かるので、いつも大変勉強になります。







今回は、桧材の柱、鴨居、台輪などの仕入れと

改修工事の材木などを注文してきました!






















  


Posted by モゲ大工 at 22:03Comments(0)建築材料

2014年02月18日

板金工事





花田の家では、板金工事も終わり、もう少しで足場が撤去ができそうです。



木材利用ポイントやっています‼

http://mokuzai-points.jp/about/institutional.html

  


Posted by モゲ大工 at 23:20Comments(0)花田の家

2014年02月16日

床材に漆を!





今日は

駅西人 暮らしを彩る物づくり を見学にギャラリー結さんへ





紙漆工芸の廣中さんに、漆について色々と教えていただきました。



床板や水回りのカウンターなど、住宅の建築塗料として使えるようです!

機会があれば、使ってみたいと思います‼

本日はありがとうございました。














  


Posted by モゲ大工 at 20:59Comments(0)建築材料

2014年02月02日

ちょと岡崎まで!

今日は、5月上棟予定の現場を見に行ってきました。



昼食は釜春本店で、釜揚げうどんをいただき、大変美味しかったです!





途中、トクラスのショールームへ

色々と見学させていただきました。



岡崎市東公園動物園にもより、シカにエサをあげたいと・・・

こわがって、一つもあげれず(≧∇≦)



モルモットは大丈夫そうでした (^ ^)



  
タグ :守田建築


Posted by モゲ大工 at 21:46Comments(0)プライベート