守田建築の現場日記 › 社寺建築
2020年02月20日
2014年09月02日
2014年08月21日
2014年07月08日
御鍬神社 竣工式









先日、御鍬神社 竣工式に参加してきました。
無事に竣工式を迎えることができ、ほっとしました (*^。^*)
牧御堂町のみなさま、ありがとうございました。
これからも、よろしくお願いします。
2014年06月22日
2014年06月08日
2014年05月19日
2014年05月14日
2014年04月23日
2014年04月16日
2014年04月10日
2014年03月14日
2014年03月01日
原寸図型取り

原寸図の型取りも終わりました!

左から、切妻昇り裏甲 切妻破風 入母屋昇り裏甲 入母屋破風 軒先裏甲 軒先茅負

野隅木 化粧隅木 などの型になり、反りがあります。
この型を使い、まずは反り物の荒取りをしておきます‼
2014年02月26日
2014年02月24日
2013年11月04日
2013年10月14日
2013年10月11日
2013年02月03日
銅板葺き屋根

今日は朝一から現場の下見にいったのですが・・・近くで知り合いの板金屋さんが工事中で、見学させていただきました。

大阪から出張で一ヶ月ほどきているようで、まだ、しばらくかかるそうです。

本興寺の番神堂という建物です。
2012年12月13日
感謝状

先日、感謝状という、たいへんうれしく思うものをいただき、ありがとうございました。
関係業者たちの、みなさまも、ありがとうございました。
これからも、がんばっていい仕事をしていきたいと思います。