守田建築の現場日記 › 2016年02月

2016年02月26日

建方一日目





お天気もよく、建方一日目、順調に進みました!



明日は、上棟式のあと餅投げをさせていただきます‼

場所 豊橋市石巻本町字出口9-1 石巻地区体育館南側

時間 5時〜

よろしくお願いします。







  


Posted by モゲ大工 at 19:08Comments(0)平屋の家 (石巻)

2016年02月22日

桧丸太の刻み









桧丸太の刻みも完了しました!

建前の日が楽しみです‼



  


Posted by モゲ大工 at 21:43Comments(0)平屋の家(下条)

2016年02月14日

桧丸太の墨付け







桧丸太の墨付けが始まりました!

いいですよ〜素晴らしい桧です!





10mの梁が3本と8mの梁が2本です、組み上がるのが楽しみです‼










  


Posted by モゲ大工 at 18:45Comments(0)平屋の家(下条)

2016年02月08日

『アラカシ』『シラカシ』



庭師の友人がアラカシとシラカシの苗木を持ってきてくれました!

植える予定だったものが少し残ったようです。

アラカシ 10本

シラカシ 10本

カシの木は、貸し借りの貸しを作らないという意味合いで庭木にするそうです‼



左がアラカシ 右がシラカシ

自分は、作業場の横に2,3本植えてみます、

込み栓 玄翁の柄 鉋の台などになるまでは、何十年とかかると思いますが⁉

楽しみです‼

沢山ありますので、欲しい方連絡下さい。 090-2349-0445 守田




  


Posted by モゲ大工 at 22:42Comments(3)建築材料

2016年02月05日

基礎配筋検査



基礎配筋検査合格です!



作業場では、順調に刻み仕事が進んでいます。


  


Posted by モゲ大工 at 22:29Comments(0)平屋の家(下条)

2016年02月01日

土台の継手









桧の土台の継手は、『追掛け大栓継ぎ』です !

継手は、11ヶ所あり、合計22ヶ所の加工です‼

頑張ります icon09



  


Posted by モゲ大工 at 22:11Comments(0)平屋の家(下条)