守田建築の現場日記 › 2012年10月

2012年10月31日

蜂の巣



今日は朝からウッドデッキの解体をしたのですが・・・

デッキ材の裏に蜂の巣が!

ちょっとビクッとしましたが・・・

中身はカラッポでした。。。

どうやって造るのかな~???

  

Posted by モゲ大工 at 21:16Comments(0)大工仕事

2012年10月30日

AKT4・5



今日はウッドデッキの工事だったので、朝一に金物屋にウッドデッキ用ビスを

もらいにいったところ、いいものを発見!

その名も・・・AKT4・5



セット内容はこちら・・・

ウッドデッキビスをキレイに・・・そして早く作業するためのキリ 皿キリ 皿キリストッパーのセットです。

しかもスペアーのキリもついています!しまっておく、ケースもなかなか!



名前といい、セット内容といい満足のいくものでした!

ちなみに、4・5とは、キリの径です。

  
タグ :キリ皿キリ


Posted by モゲ大工 at 22:30Comments(0)大工道具

2012年10月29日

仕事の靴



昨日はいい買い物をしました、2~3週間前にフィットハウスで3980円のこの靴が、

昨日はセールで2足で6300円(税込)でした、即決めて買いました。

いつも仕事用の靴は一日中履くので、疲れにくく、足腰に負担のかからない、

しっかりしたものをえらびます。(エアー入り)

今日、早速履きばっちりです!しばらくお願いします。

  

Posted by モゲ大工 at 22:13Comments(0)大工仕事

2012年10月28日

娘たちと映画館へ



今日は、朝から豊川のワーナーマイカルへ娘たちとスマイルプリキュアを見に行きました。

この帽子、なつかしいです!

自分の子供のときは、たしか・・東映マンガ祭りとかいうのを見に行き、

こんなような、帽子をかぶったおぼえがあります。

たしか・・・自分のころは、キン肉マン キャプテン翼 戦隊ものとあと何か・・・の4本立てでした!

今は、1本立てというか・・・昔のほうがお得感があったように思えます。。。

  

Posted by モゲ大工 at 19:48Comments(0)プライベート

2012年10月27日

東濃桧の柱



今日は、家を建てていただくことになりましたお客さんが、作業場に材木を見にこられました。

一階は真壁の仕上げになるので、ヒノキの120角の化粧柱です。





2週間ほど前に岐阜のヒダ川ウッドで材木の展示即売会がありまして、そこで仕入れた材木です。

お客さまも大変喜んでいただき、大変うれしく思いました。



全部で48丁ありますが、すべて無駄なくいかせるように、使わせていただきます。





  


Posted by モゲ大工 at 21:24Comments(2)神野の家

2012年10月20日

十王堂 落慶式


今日は天気もよく、十王堂の落慶式に参加させていただきました。


たくさんのみなさまが落慶式にこられておりました。

この工事に携わったみなさま、本当にありがとうございました。
  
タグ :守田建築


Posted by モゲ大工 at 22:30Comments(2)社寺建築